MindMeisterは、ユーザーが自分の考えを視覚化し、共有することができるオンラインマインドマップアプリケーションです。
このアプリは、Michael HollaufとTill Vollmerによって設立されたソフトウェア会社であるMeisterLabs GmbHによって2007年にリリースされました。 ユーザーは世界で2,000万人を超え、これまでに15億のアイデアを生み出しています。
MindMeister の背後にあるアイデアは、創業者の2 人が、最近 Google Docs に買収された Writelyとマインドマップツール MindManager を使用して共同で作業していたときに考案されました。
当時、MindManagerはローカルにインストールする必要があり、外部やインストールしていない人とマインドマップを共有することは困難でした。
Google DocsとMindManagerを併用しているうちに、この2つを組み合わせて、クラウド経由で簡単に共有・編集できるコラボレーション型のオンラインマインドマップツールを開発するというアイデアが生まれました。
(画像:2008年のMindMeisterのスクリーンショット by Wikipedia)
1x1 px DIVでマインドマップを開発したMindMeisterの最初のプロトタイプが作成。
MindMeisterはプライベートベータ版としてリリース。
MindMeister 2.0がリリース。このリリースでは、ヒストリービューが追加されました。
5つの言語が追加され、iPhoneの登場に伴い、MindMeister for iOSがリリース。
MindMeisterはGoogle Apps Marketplaceに追加され、iPad用の初のネイティブ版がリリース。
Android版MindMeisterがリリースされ、オンライン版にプレゼンテーションモードが統合。
Google Driveと統合。
MindMeister Groupsがリリースされ、さらにGoogle Hangoutsと統合。
Google Docs用のアドオンがリリースされ、MindMeisterはGoogle Cloud Premier Partnerに。リリースされた新機能には、コメントと投票、新しいマップレイアウト、ビデオサポートなど。
AppleWatch用のGeistesblitzと同様にBiggerPlateとの統合が追加。
さらにMeisterTaskがリリース。MindMeisterの技術と方法論にしっかりと統合された、アジャイルチームのためのカンバンボードスタイルのコラボレーションタスク管理アプリです。
サービスリリース以来、最大のアップデートとなる「新エディタ画面」への移行。
MindMeister編集部
MindMeister.jp編集部です。オンライン型マインドマップ作成ツール「マインドマイスター」に関する情報をお届けします。
こちらも読まれています
使い方マスター講座